
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
〈 最高の仕事で、最幸をGiveする。〉
Giveeが考える「最幸」とは、お客様、自社メンバー、
そして関わるすべての人が満たされる、理想的な幸せの形。
その実現を目指し、私たちは日々挑戦を続けています。
【デザイン事業】
〈 ウェブ制作 〉
企業のブランド価値を高める高品質なウェブサイトを提供しています。
単なるウェブサイト制作にとどまらず、クライアントのビジネスゴールに合わせた戦略的な設計を行います。
・スマートフォン対応のレスポンシブデザイン
・CMSを活用し、更新が容易なホームページ制作
・ブランディングを考慮したオリジナルデザイン
・短納期・低コストでのランディングページ制作
〈 ブランディング支援 〉
企業や商品のブランド力を高めるために、戦略的なブランディング支援を行います。
企業のアイデンティティ確立からマーケティング施策まで、一貫したサポートが可能です。
・ブランドコンセプトの策定
・ロゴ・ビジュアルデザインの開発
・コーポレートアイデンティティ(CI)戦略の構築
・ターゲット層に響くストーリーテリング
〈 UI/UX設計 〉
ユーザー体験(UX)と使いやすさ(UI)を重視したデザインを提供し、
コンバージョン率向上を目指します。
・ユーザー行動分析をもとにした設計
・直感的で使いやすいインターフェースデザイン
・A/Bテストを活用した改善施策
・アプリ・ウェブサイトのUI/UX最適化
【SNS事業】
〈 マーケティング施策 〉
最新のマーケティング手法を活用し、
企業の認知度向上や集客施策を支援します。
・TikTok運用支援(コンテンツ企画・投稿管理)
・SEO対策(キーワード戦略・コンテンツ最適化)
・データ分析によるマーケティング改善提案
・広告運用(SNS・Google広告)
【アフィリエイト事業】
完全成果報酬型のアフィリエイトASPを提供し、企業のマーケティング活動を支援しています。
・成果報酬型広告の運用
・メディア・インフルエンサーとの連携
・データ分析による広告の最適化
・自社メディア運用
【営業支援】
企業の営業活動を支援し、
売上向上につながる施策を提供します。
・新規顧客獲得のための戦略立案
・営業戦略の策定・実行支援
・売上予測とデータ分析による改善提案
・デジタルツールを活用した営業効率化
大切にする価値観
『当たり前のことを、当たり前以上に。』
Giveeらしさの本質
『仕事を通じて、好きな人を幸せにする。』
⼤切な恋⼈、仲間、家族のために、最⾼の仕事で自分たちの幸せも叶えていきます。
詳しくは自社HP(https://givee.co.jp/spirit)をご覧ください。
他者を思いやり誠実に業務に取り組める、理念に沿ったメンバーが揃っています。
【業務内容】
アフィリエイト事業部にてTikTok/Instagram/XのSNS運用をお任せします。
市場調査、アカウント設計(ペルソナ・コンセプト設定)といった上流工程のマーケティングから、
実際に成果を出すまでの運用・分析・改善まで裁量を持って行います。
例)
1.目標設定
商品の認知度向上、販売促進に関して具体的な目標を設定
2.ターゲットの明確化
年齢、性別、興味関心、ライフスタイルなど、ターゲットとするユーザー層を分析
3.コンテンツ戦略の策定
ターゲットオーディエンスに響くコンテンツテーマ、投稿頻度、投稿時間などを計画
4.コンテンツ企画・制作
高品質な写真撮影、画像編集、投稿文作成など
ユーザーの興味関心を惹きつけ、かつ、有益な情報を提供できるようなコンテンツを作成
5.投稿・運用
計画に基づき、定期的にコンテンツを投稿
6.エンゲージメント促進
コメントへの返信、DM対応など、フォロワーとのコミュニケーション
7.データ分析・改善
分析ツールを活用し、投稿のパフォーマンス、フォロワーの動向などを分析
8.効果測定・改善施策
目標達成度を定期的に測定し、結果を元に改善点の洗い出し、今後の戦略を計画
・スケジュール、進捗管理
・制作リソースの管理
・プロジェクトのディレクション
【運用するSNS】
・TikTok
・Instagram
・X
(・YouTube / YouTube Shorts)
ご要望や適性に合わせてお選びいただけます
【弊社インターンのおすすめポイント】
・SNSマーケティングを実践的に学べる
・フォロワー、売り上げなど成果が見える環境でチャレンジできる
・企業の成長に貢献する経験を積める
▷就職活動において、再現性のある再現性のある経験(ガクチカ)としてアピールできます!
少しでもご興味がある方は、ぜひご応募ください!
SNSの運用ノウハウを学びながら、一緒に事業と売り上げを拡大していきましょう!
Facebookでログインされていた方へ