
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
【日本を動かす仕組みをつくる】
人々が生活を営む限り、インフラが止まることはありません。
当たり前の生活のために、「仕組み」は欠かせないものです。
しかしインフラ産業は
「人口減少」「デジタル化の遅れ」「担い手不足」などの環境変化と、
産業特有の複雑な構造との間で、
人やモノの仕組みにはズレが生まれ始めています。
プレックスは、テクノロジーと人の力を駆使して、
インフラ産業に関わるすべての人に「価値のある仕組み」を提供し、
明るい日本の未来をつくる一員であり続けます。
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開しています。
【社風】
・フラットな社風で立場や学歴などに関係なく発言でき、その内容や行動によって評価され、より大きな裁量を持てます。
・大手企業出身からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。
・現在は約300名ですが組織拡大に伴い、優秀なメンバーを募集しております。
【在籍メンバーについて】
・平均年齢は26歳で、男女比は7:3。
・エス・エム・エス、Yahoo、ナイル、デロイトトーマツ、キーエンス、パーソル、Speee、エムスリーなどベンチャーから大手まで幅広く在籍。
・在籍メンバーがメンターになるので、刺激を受けながら着実にステップアップすることができます!
▼概要
インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介サービス「プレックスジョブ」における新規事業領域における事業推進及びマーケティングを担当していただきます。新規事業は複数あるので、様々な領域に携わり経験を積むことができます。
新規事業責任者事業推進責任者直下で、マーケティングの基礎となる論理的思考力や仮説検証能力や、今後どの業界・職種に就いても役に立つ業務遂行能力・論理的思考力を身につけられることはもちろん、マーケティングを起点とした事業推進・事業開発を経験することができる環境です。
▼詳細
・営業リスト企画
・求人作成/リライト/スカウト作成
・競合調査、マーケット調査
・マーケティングダッシュボード作成、KPI設計
・事業の推進に繋がることすべて
▼一緒に働く人
・新規事業領域の配属になります。
・インターン生からではなく、経験豊富な正社員メンバーから直接ノウハウを学べる稀有な環境です。
・若い正社員メンバーが多く、風通しの良い組織になっています(平均年齢27歳)。
▼働く環境
・2024年4月に移転したばかりの綺麗なオフィスです。
・日本橋(三越前)にあり、都内の大学からのアクセスは抜群です。
・ウォーターサーバー完備。周辺にはコンビニや飲食店も充実しています。
▼内定直結について
・弊社の長期インターンシップに一定期間従事していただき、一定の成果を上げていると判断された方を内定とさせていただきます。
・インターンの参加によって「内定」が確約されるものではございませんので、予めご了承ください。
BCG、ベイン、マッキンゼー、総合商社、キーエンス、リクルート、エスエムエス、サイバーエージェント、レバレジーズ
Facebookでログインされていた方へ