
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
アースケアは2000年創業。
乾燥肌・敏感肌の方向けの基礎化粧品のD2C事業を行っています。
発送梱包を除く事業のほぼ全てを自社で行っており、社員それぞれがお客様の課題解決に本気で向き合っています。
新商品の開発・販売、海外事業部を展開するなど、各事業の拡大を行っています。
社員の平均年齢は28.5歳で、年齢・性別関係なく、活躍しています。
アースケアは、2000年に設立した、化粧品・美容品メーカーです。
乾燥肌・敏感肌の代表が開発したオリジナルスキンケア商品のD2C事業を行なっています。
97.8%の高いリピート率を誇り、長年愛用くださっているお客様が多いです。
商品の提供だけでなく、「お客様の課題解決」のための情報発信も行っています。
商品の使用方法や肌相談だけでなく、「この成分本当に効果あるの?」等のお客様のご質問に回答するだけでなく、「化粧品業界の裏側」や、商品開発の裏話など、何でも素直にお客様にお話しします。
毎週金曜日の20時より、インスタ&YouTubeライブを行っています。
https://www.instagram.com/earthcare.official.ig/
社員やインターン生だけでなく、代表が直々に出演しています。
商品の開発者でもある代表が直々にお客様の質問や課題に向き合っています。
●本質の追求
当たり前や一般常識、大衆に好まれていることを疑い、その時、その業務を行う上で、お客様にサービスや商品を提供する上で、本当に大切なこと=本質を追求します。
●挑戦的であることが常識
経験したことのないこと、勉強のしたことのないことを常に開拓しています。
●行動に失敗はない
成功するまで試行錯誤すれば、失敗はありません。学びがあるだけです。
より多くの方に、長く、アースケアの商品をお使いいただくためのコンテンツ制作・マーケティングが主な仕事です。具体的には以下の業務をインターン期間の中で本人の希望、適正に応じて挑戦していただきます。
ーSNSやYoutube動画コンテンツの制作
ー画像広告コンテンツの制作(Meta, X, Pinterestなど)
ー動画広告コンテンツの制作(Google, Metaなど)
ーSEO記事や記事LP、メールマガジンの制作
ー海外向けコンテンツの制作(英語力のある方のみ)
ただし、採用後1ヶ月間は研修期間となり、SNSやYoutube動画コンテンツの制作をメインに、化粧品やマーケティングに関する知識や仕事の流れを学んでいただきます。
その後、複数領域の仕事を経験した上で、能力に応じて、より裁量の大きい、企画・分析を含めたコンテンツ制作・マーケティングに挑戦することが可能です。
実際、一部のインターン生には、コンテンツの企画から作成、分析までを一任しています。
※一定の仕事を覚えるまではリモート(テレワーク)を禁止としています。
与えられた業務内容を把握して、一定の裁量権が与えられた状態なら、リモート(テレワーク)対応可能です。
※海外事業に関わる業務は、英語力に応じて挑戦いただけます。
===============
■ なぜやるのか?
===============
大学1,2年生でこの募集文を読んでいる方の多くは、今の学生生活に満足を感じておらず、もっと自分を成長させることに挑戦したいと考えているのではないでしょうか。
この文章を書いている私自身もそうでした。
当時は、アルバイトやサークルも楽しかったですが、このまま就活をはじめたときに自分には何があるんだろうと常に不安でした。
そこで、どうにか知識だけでもつけようと、マーケティングや経営に関する本を読み漁ったり、大学の講義もたくさん受講していました。
でも、今なら当時大学1、2年生だった自分が何をすべきかは明確にわかります。
それは、【圧倒的に実践での経験を積むこと】です。
もちろん、インプットの知識も大切ですが、まだ社会で働いたことのない学生が、インプットだけで成長することは困難です。
インプットした内容を実践できる環境があってこそ人は成長します。
結局、私は大学院1年生になってから、より自分が成長できる環境を求め、アースケアの長期インターンに挑戦しました。
結果として、学生のうちから社員と同じ空間で、同じように働くことで、実践経験がない他の学生よりも成長できたことはもちろん、仕事に取り組む中で、自分の求める社会人像も明確化することができました。
また、長期インターンを通じて社長や社員の方々と本音で向き合えたからこそ、今ではこの会社で社員として日々楽しく働いており、あのときインターンに出会えて本当によかったなと感謝しています。
もし、あなたが当時の私と同じように、「今の学生生活に満足していない、もっと成長できる環境に身を置きたい」と考えているのなら、アースケアの長期インターンに挑戦してみてください。
必ず、あなたの人生において価値のある時間になります。
===============
■ どんな人が向いているか?
===============
ー10年後も通用するマーケティングの本質を身につけたい
ー周りの学生よりも成長して差をつけたい
ー海外に関わる仕事に挑戦したい
ー内定に直結するインターンに参加したい
===============
■ 向いていない方
===============
ーお金を稼ぐことが目的である方(→バイトのほうが効率が良いです)
ー目標・目的が特にない方
ー期日が守れない方
ー成果が出るまで続けられない方
===============
■ 当社で働くメリット
===============
●マーケティングの本質を学ぶことができます
23年間黒字経営を継続したマーケティングの本質を理解し、実践する環境を提供できます。
●事業の上流工程を行うチャンスが多く、裁量権を持った仕事ができます
2024年採用したインターン生には、社員を超える裁量権を与えており、化粧品の海外販売責任者として越境ECにかかわるすべての業務を任せていました。
●幅広い業務を経験可能
能力に合わせて幅広く携わり、自分に合ったスキルを得られます。
●新卒での入社が可能
インターンを経てお互いが一緒に働きたいとなった場合、新卒での入社が可能です。
就職のミスマッチリスクを減らせる。
●福利厚生が充実
社員食堂完備でランチ代は無料です。
また、社内に運動ジム設備があり、自由に使えます。
===============
■対象となるインターン生
===============
●大学1年生
●大学2年生
●大学院生
===============
■ 現在活躍しているインターン生
===============
・大阪大学修士2年 →2024年社員採用
・大阪大学4年生
→2025年社員採用予定
・同志社大学4年生
・関西学院大学4年生
・大阪大学3年生
・同志社大学3年生
・奈良女子大学3年生
・同志社大学2年生
・立命館大学2年生
・奈良県立大学2年生
・同志社大学1年生
===============
■ 選考フロー
===============
応募→書類選考・エントリーシート提出→1次面接(人事担当)→内定→インターン開始
面接からインターン開始まで、3~7日後の想定です。
※キャンセルや辞退をされた方、面接をすでに受けた方の再応募はお断りいたします
※応募はおひとり様おひとつ限りです
Facebookでログインされていた方へ