
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MISSION:仕組みによってビジネスを加速させる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VISION:99%プロフェッショナルさと1%の遊びゴコロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VALUE:AI化の世の中であるこそ、人の市場価値を最大化する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テクノロジーの進化により、現代社会は日を追うごとに便利になっています。
ビジネスの世界で言えば、会社や個人が何かを成し遂げる可能性はかつて無いほど大きな広がりを見せています。
今後、企業が大きなテクノロジーの波に乗りこなし、可能性を最大化していくためには、
「テクノロジーやツール内製化を推進」「属人性を排除し業務を平準化」することが重要だと考えます。
私たちは、これまで培ってきた「ビジネスの仕組み化」を武器に、
世の中のビジネスをよりシンプルにし、企業のビジネスを加速させることを目指します。
若い力で日本のビジネスを一緒に加速させましょう!!
現在DigiManでは、以下の2つの事業を中心に展開しています。
今後、スキルを持った新規メンバーの参画やクライアントからの要望により
新たな事業を始動させる可能性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①営業組織コンサルティング&経営支援事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営陣や現場社員と目線を一致させるため、各現場の要所にDigiManが参画した上で組織全体の最適化を実現します。
DigiManは、あらゆるフェーズの企業で中核を担う経験を持つメンバーで構成されており、
セールス / マーケティングからバックオフィスまで幅広いラインナップがあるため、弊社が一貫して支援を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②Salesforce導入・運用支援事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業のハブツールとなっているSalesforceを構築から運用・保守まで、
Salesforce導入のエキスパートがお客様の課題の解決と願望の実現までサポートします。
■ フラットかつ互いに尊重し合う風土
正社員がオフィスに集合しておりMVV実現に向けて融合する組織で、
お互いを尊重し合いつつ、フラットに意見を言い合うことができるように日々コミュニケーションを綿密に取っています。
笑いが絶えない職場環境を目指しております。
■裁量と責任を合わせたプロ意識
少数精鋭の組織のため各個人がプロ意識(インターン生含む)を持ってます、
そのため若いうちから圧倒的な成長をはかることができます。
■さまざまな視点からFBを受け、成長できる環境
キーエンス、セールスフォース、コンサル、スタートアップ経験者などで結果を出してきた背景のある社員が多数います。
さまざまな視点のノウハウや指摘などを受けることができ、自信の成長を実感できます。
DX部門では、Salesforceを含むSFA/CRMツールの構築から運用まで全般をサポートしています。
このインターンシップを通じて、デジタル変革プロジェクトに参加し
実践的なプロジェクトマネジメントスキルを身に付ける絶好の機会を提供します。
ーーーーーーーーーーーーーー
■ 業務内容
ーーーーーーーーーーーーーー
★スタートアップフェーズの柔軟性を活かし、多岐にわたる分野でのチャレンジを期待しています★
・Salesforceプラットフォームを利用したAppExchange向けアプリケーションの開発
・開発計画の策定と進捗の管理
・テスト実施とドキュメント作成のサポート
※10名以上のインターンが活躍中で、代表直下で密接にコミュニケーションを取りながら働くことができます。
さらに詳しくは、私たちのチームメンバーや実際に活躍しているインターン生のインタビューをご覧ください。
インタビュー記事:https://www.talent-book.jp/digi-man
ーーーーーーーーーーーーーー
■ 期待する人物像
ーーーーーーーーーーーーーー
・自発的に学び、自己管理が得意な方
・問題解決を自主的に推進できる方
・新しい技術や知識への積極的な学習意欲がある方
ーーーーーーーーーーーーーー
■ 得られる経験
ーーーーーーーーーーーーーー
・Salesforceの最新技術を駆使した開発経験
・実際のプロダクト開発サイクルへの参加
・実務レベルの設計・開発スキルの習得
ーーーーーーーーーーーーーー
■ 弊社インターンをお勧めする方
ーーーーーーーーーーーーーー
・ゼロからサービス開発に関わりたい方
・事業において再現性のあるシステムを構築することに興味がある方
・効率化を進めることが得意で、無駄を排除したい方
ーーーーーーーーーーーーーー
■ 代表略歴
ーーーーーーーーーーーーーー
代表取締役:安達 昭典
慶應義塾大学理工学部卒
2016年 キーエンス 入社
マイクロスコープ事業部 8半期連続目標・過去最高売り上げ達成
開発・新卒の育成についても従事
2020年 Salesforce 入社
スタートアップや不動産投資・賃貸、法律事務所、
M&A、製造業企業など100社以上従事
2022年2Q部門MVP選出
2022年10月 DigiMan 創業
スタートアップ(シード段階、シリーズA段階B段階、IPO準備段階)
法律事務所、一般社団法人、製造業DXを
エグゼキューションしながらCRMのコンサルパートナーとして参画
Facebookでログインされていた方へ