長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
やってみたいことがある。けれど
なにを、だれと、どうすればできるのか分からない。
そんなことで、描く世界が制限されませんように。
見たことがない、触れたことがない、沸きたつものは、
“ワカラナイ”世界の先にある。
そのことを幾つもの経験と達成により、
私たちは、重々に承知しています。
あらゆる領域で、たしかなクオリティで、
ものづくりを実現する
それが、株式会社米です。
--
米は、アイデアの力で実行・実現するクリエイティブ / プロデュースカンパニーです。
企業活動における課題解決や目的達成のために「プロデュース≒クリエイティブディレクション」・「1ブランド1チーム」の視点を大切にしています。
そのため、社内にはデザイナーやカメラマンなど職人系クリエイティブ人材はいません。
案件に応じて最適なメンバーをアサインすることで最短距離で課題解決を実現するチームビルディングを心がけています。
社内メンバーは全員プロデューサーのみ。
ただ、他社のプロデューサーとは違い、企画やディレクションも全ての案件で行います。
わたしたちは案件によって、時にプロデューサー、プランナー、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクター....肩書きや領域に縛られずに幅広く対応しています。
そしてこの考え方はこれからのプロデューサーに必要な力だと信じています。
カンヌ広告祭など国内外のクリエイティブの賞を多数受賞してきた少数精鋭のメンバーが、Webサイト・インスタレーション・番組制作・TVCM・WebCM・グラフィック・商品開発などなど課題解決するために越境した実績があります。
また、クリエイティブの視点を武器にコンサルティング契約やアドバイザー契約といったカタチでも企業への支援も行っています。
課題解決のために人格を捉え、企て、支える。
デジタル発想のクリエイティブを強みに領域を超えた実行・実現を推進します。
▼事業
①Brand Growth - ブランディング支援・新規事業開発支援
強度のあるブランド形成には、アイデンティティに根ざした継続的なブランドアクションが必要です。
米では、企業やブランド・アーティストのブランドプロポジションを策定、ミッション・ビジョン・バリューの構築、戦略に基づくブランドアセットの制作を行い、企業広報活動や運用の支援まで行います。
Why視点の対話をかさね、デジタル時代に最適化した企画、ブランドアセットを通して強度のあるブランドづくりを支援しています。
②Creative Communication - コミュニケーションデザイン・プロモーション・PR
あらゆる企業活動においてデジタル上でのコミュニケーションは必要不可欠になっています。
米では企業やブランドの課題・挑戦に対して、デジタルクリエイティブを強みにしたコミュニケーションデザイン、プロモーション企画、PR企画を立案し実現します。
③Service Development / Product Development - サービス開発支援・プロダクト開発支援
大量の情報に溢れる現代において、サービス・プロダクト自体の品質のみならず、広がり方、知られ方、愛され方といった出口戦略とセットでの開発が求められています。
米では予算、スケジュールを加味した合理的なプロジェクトデザインにより、コンセプト立案から要件定義、実現に向けた体制づくりや資金調達まで一貫して行います。
その後のプロモーション戦略、PR戦略を含めたマーケティング支援も行なっています。
▼米代表山中について
数社にてグラフィックデザイナー、ディレクター、プランナーとして従事。
デジタルを軸にフィルム、プロモーションなどを含めたコミュニケーション領域にて
統合的なプロデュース/プランニング/クリエイティブディレクションを担当。
2019年米を設立し、広告の企画制作以外にも企業のブランディング支援やサービス開発支援を行う。
カンヌライオンズ、D&AD、文化庁メディア芸術祭受賞、ACCなど国内外のクリエイティブのアワードを100以上受賞
・少数精鋭
・浪漫と銭
・責任感
・新しいプロデューサー像
・旗をさす意識
・遊びも仕事も本気で
・すべてに「Why」精神
・結果も大事、でも過程の方が大事かもしれない
・越境マインド
・自分ごと化 / 積極性
・職人の命を預かる意識
・ちゃんとそこにいる意識
・同じ釜の飯を食べる仲間たち
・つくり手として学び手になる
①プロジェクト管理・進行
・プロデューサーのもとにつき、プロジェクト管理・進行を行う
・資料作成、スケジュール作成など
②企画、アイデア立案
・参加するプロジェクトの企画会議にて、アイデア立案を行う
②リサーチ
・デザイナー、エンジニア、監督などの新規開拓をサポートする
・資料作成
Facebookでログインされていた方へ