長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「心うごかす」を産み出す。
私たちの強みはグロース力(届ける・成長させる力)です。このグロース力を活かして、マーケティング支援や事業開発を通して価値を届け続けることで、人々の「心うごかす」をつくっていきたいと考えています。
◆当社について
『「心うごかす」を産みだす。』をミッションに掲げ、小さな規模の私たちだからこそできる事業(王道<ニッチ)で世の中の可能性を少しでも拡げたい、それがココラブルの存在意義です。一つの事業に絞って大きく太く育てるのではなく、toB/toCの両領域で複数事業を展開してそれぞれの価値を提供していくことが私たちらしさです。
具体的には、toBではSNS広告/コンテンツマーケティング、toCでは自社メディアの「ビール女子」/越境ECなどの事業を運営しています。今後さらに私たちが取り組むべき「心うごかす」事業を産みだしていくために、社内で事業立案の仕組みの整備も進めています。
私たちの社風の特徴は、深く考える・成果コミット・フラットな組織・変化はチャンス、などが挙げられます。
日常的に「本質を捉えるために深く考えて即実行」「年齢や役職に関係なく当たり前に意見を出す」「変化や苦境のタイミングで『じゃぁどうできたら良いか』と建設的に行動する」という様子がよくみられます。
インターン生には育成担当がつき成長を支援していきますが、その中で当社の文化や大事にしている価値観などもお伝えしていきます。
◆業務内容
ソーシャル広告事業の仕事をお任せします。
(Facebook広告の運用・自社広告運用ツール「Datos」の運用/管理など)
・広告レポート作成
・広告クリエイティブの作成
・検索キーワードの抽出
・ターゲティング案作成
・競合分析
・広告運用 等
~~インターン生の採用実績~~
青山学院大学・慶応大学(SFC含む)・国際基督大学・専修大学・中央大学・東京大学・日本大学・法政大学・早稲田大学・立教大学 など ※大学名昇順
☆志高い学生が当社のインターンを経て、活躍しています!