長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
============================
すべての住宅会社の未来に、勝算を。
============================
私たちは、住宅業界に特化した
【マーケティング支援を一気通貫】で行っています。
まずはマーケティング弱者と言われる住宅業界からチャレンジし、その過程で得たノウハウを活かし、様々な業界への進出を目指しています。
【住宅業界に変革を】
私たちは住宅業界に特化したマーケティング戦略コンサルティングを提供し、企業の成長を支援しています。
【コンサル×SNSマーケ】
Instagramを中心に(TikTok・YouTube含む)、クライアントのSNS戦略を策定・実行し、事業成長を支援します。
・ 市場分析・競合リサーチ
・ コンテンツ企画・実行:リール・フィード投稿の制作・効果検証
・ 成果の最大化:PDCAを高速で回し、KPI達成を徹底
思考力を磨き、戦略的マーケティングを実践し、事業成長を牽引する。
この環境で、あなたの知的挑戦を始めませんか?
SHO-SANは87名(正社員36名、インターン70名)の急成長中の実力派組織です
【当社の社員の構成は...】
全社員の平均年齢は32歳。
裁量が大きく、やりがいと達成感が得られる環境です。
リクルートや大手人材会社出身の経験豊富なメンバーとともに、メリハリをつけながら成長できます。
【1年後の自分に会うのが楽しみになる】
私たちで働く最大のメリットは、マーケティングのオールラウンダーとして成長できること。
戦略設計から実行、分析まで、多角的な経験を積むことができます。
【会社の利益はしっかりと社員に還元】
順調に業績が伸び続けているのは、社員一人ひとりの高いスキルと地道な努力があってこそ。
当社では社員の頑張りを正当に評価し、昇給・昇格はもちろん、決算賞与や社員旅行、社内イベントなど、さまざまなカタチで還元を行っています。今後は新たなポストの設置や新規事業立ち上げ、独立支援にも力を入れて行きますよ。
【土日祝休み&残業ほぼなし】
無理なく働ける環境です!
当社で働く社員の残業時間はほぼゼロ。
あったとしても「業務に集中したいから」と、1日1~2時間残る程度で、自宅からのリモートでの作業も可能です。
年間休日は120日以上、土日祝休みで有給休暇も取りやすく、チーフディレクターが2週間の長期休暇を取得した実績もあります
https://www.sho-san.co.jp/
■仕事内容■
・まずはSNS運用
└Instargram運用(撮影・編集・投稿・分析)
SNS運用を単なる投稿業務ではなく、コンサル視点で戦略的に実行するポジションです。
データ分析・戦略設計・課題解決の視点で実行することが求められます。
1.マーケティング戦略の立案・実行
2.Instagramの運用・最適化
3. コンテンツ企画・制作
4 .データ分析・効果測定
5 .クライアント向けレポート作成
マーケティングの本質は、仮説構築と検証の繰り返し。
戦略とクリエイティブの掛け合わせで、SNSの成果を最大化するのがミッションです。
思考力を磨き、戦略的マーケティングを実践し、事業成長を牽引する。
この環境で、あなたの知的挑戦を始めませんか?
■SNSマーケから始まり、多様なキャリアへ道が開ける■
私たちのインターンでは、まずSNS運用マーケティングの実践力を養います。
その後、人事、広告運用、動画コンテンツの企画・制作等、希望や適性に応じて多くの経験を積んで成長することができます!
■SHO-SANインターンの強み■
\戦略思考を鍛える圧倒的成長環境/
・論理的思考×データ活用で課題解決力を習得
・ インターン生も即戦力としてクライアントを担当
・ 明確な評価制度×高速昇格で成果がダイレクトに反映
現在、約70名のインターンが在籍し、定着率98%
育成専門チームのサポートで、未経験から圧倒的に成長できる環境です!
■求める人材■
このポジションは、「思考力×実行力」で市場に影響を与える仕事です。
・データを基に戦略を考えるのが好きな方
・SNSマーケティングを体系的に学び、実践したい方
・論理的思考力・課題解決力を鍛え、社会で即戦力になりたい方
・成長環境で自分の市場価値を高めたい方
3,300万人以上が利用するInstagramという巨大な市場で、結果を出せるマーケティング技術を身につければ、今後のキャリアにおいて大きな武器となります
・オフィス:南阿佐ケ谷駅から徒歩3分(丸ノ内線)
■入社後のキャリアステップ■
【スターター】
入社して~3ヶ月目:
Instagram運用について基本業務の遂行、自走ができる
【プレイヤー】
~6ヶ月目:
成果の創出やメンバーのフォローすることができる
【リーダー】
6ヶ月目以降:
インターンリーダーとしてメンバーの運用マネジメントができる。
組織体制などについて考えることができる。
また、人事、広告運用、動画コンテンツの企画・制作等のキャリアに挑戦することができる。
https://test20251203091728.my.canva.site/sho-san?