長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
◢◤カロネードは、テクノロジーの力で美容業界に革新を起こす「BeautyTechカンパニー」◢◤
『美容×テクノロジー』を起点とした事業を複数展開し、また自らも実店舗を経営しています。
相互のシナジーを活かし、美容業界をアップデートし続けている「BeautyTechカンパニー」です。
◢◤創業のきっかけ◢◤
創業者・代表の田中自身、肌治療や脱毛といった美容を通じて、見た目のみならず内面まで前向きに変化した経験がありました。
美容が人に与える影響に魅力を感じる一方、店舗では紙文化が根強く、1顧客として不便・不満に思う場面が多々ありました。
そこで、自身のITスキルを活かし「美容業界の業務をデジタル化して不便・不満を解消し、業界の成長に貢献したい」という想いで「Kalon(美)」+「ade(助ける)」=Kalonade株式会社を創業しました。
⚫︎美容業界向け業務一元管理システム
〜複雑な業務をシンプルに〜
脱毛サロン、エステサロン、美容クリニック、整骨院、パーソナルジムなど美容や施術を行う業界向けに、予約や電子カルテをはじめとした店舗の業務を1つのツールで管理するサービス「カロネード」の販売、開発を行っています。
https://service.kalonade.com/
⚫︎エステサロン事業
〜テクノロジーを活用した実店舗経営〜
恵比寿の落ち着いたエリアで、完全個室の会員制フェイシャルサロンを運営しています。
美肌になりたい方、毛穴や肌の悩みを持った方を対象とした、ハイドラフェイシャル専門のサロンです。
完全紹介制のサブスクリプションプランを取り入れ、今までにない特別な美容体験を提供することを目指しております。
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000722873/
⚫︎システム開発・Webページ制作事業
〜システムも美しく高品質に〜
美容業界・それ以外を問わず、システム開発やWebページ制作の事業を行っております。
元々代表の田中がエンジニアやプロダクトマネージャーとしての経験があったため、それを活かして品質の高いサービスを提供しています。
⚫︎化粧品開発事業(★新規立ち上げ中)
化粧品ブランドの企画・開発
現在、新規事業として立ち上げ中
【学生が事業を動かす『当事者感』】
• 当社のインターンは"事業を支える存在"です。「誰かの指示をこなすだけ」ではありません。
• 「こんな新規施策はどうか?」と社長に提案すれば、勝ち筋が見えた瞬間にGOサインが出ます。
• 社長や社員はあなたの“学生ならではのアイデア”を大切にし、リスクをとってでも挑戦させてくれる社風です。
【『美容×IT』の最先端を横断的に学べる】
• 営業・マーケティング・CS・サービスサイト改善など、業務領域は多岐にわたります。
• 中には、実店舗の運営から得た顧客データを分析し、SNSや広告で伸ばす施策を企画することも。
• 「美容が好き」「テクノロジーを使って新しい価値を生み出したい」…そんな想いを持つ人には、これ以上ない経験の宝庫です。
【『厳しさ』が本気の成長を実現する】
• Kalonadeは成果にコミットする姿勢を重視します。
• 週1~2日程度の「バイト感覚」だと厳しいのが正直なところ。
• しかし、やる気があり、週3~4日程度でしっかり稼働できるなら、未経験からでも爆発的にスキルアップできます。
※「フルリモートで淡々とやりたい」「プライベート重視で仕事はおまけ」という方には合いません。逆に、「オンとオフは切り替えつつも、仕事を全力で楽しみたい!」という方は大歓迎です。
◢◤美容業界向けの業務一元管理システム「カロネード」のフロントエンド・バックエンドの開発をお任せいたします。◢◤
ただプログラミングをするだけではありません。
私達のお客様は、エステサロン・脱毛サロン・パーソナルジム・美容クリニック・整体院など、普段は施術を中心に行っている方でも、分かりやすい仕様やUX・UIの検討が必要になるチャレンジングなお仕事です。
【サポート体制】
以下の2名が、全力で成長をサポートします。
ソフトウェアエンジニア・プロダクトマネージャーとして豊富な経験を持つ代表
アプリ・サーバーサイド・インフラの全てを高いレベルでこなすフルスタックエンジニア
また最短で実践的なエンジニアになるための研修プログラムも用意しております。
◢◤得られるスキル◢◤
実践的なプログラミングスキル
品質の高いコーディングスキル
UI・UXの知識
◢◤具体的な業務内容◢◤
美容業界向けの業務一元管理システム「カロネード」のシステム開発
「カロネード」のシステム開発に携わっていただきます。まずはバックエンドの単一機能のCRUDタスクからはじめ、段々とフロントエンド開発、要件定義などをご本人の希望も伺いながら進めていきます。
<利用言語、フレームワーク>:React, TypeScript、Go
システム開発の業務(一部)
システムの受託開発業務も行っているため、状況に応じてそちらの開発も行っていただく想定です。
<主な利用言語>:TypeScript, Go
◢◤入社後の流れ◢◤
0. エンジニア研修
最初に、未経験から一人前のエンジニアになるための研修を実施します。
研修をクリアすると、一人前のエンジニアになるための基本的なスキルが身につきます。
→クリアした方が、本採用として弊社にて採用し、①から報酬が発生します。
→クリアした方には報奨金10万円をお渡しします
①オリエンテーション
業務開始初日に1時間程度のオリエンテーションをします。
自己紹介や改めての事業紹介、スケジュール確認などがメインです。
②オン・ザ・ジョブ・トレーニング
担当者から業務を切り出してお願いするので、空きコマなどのスキマ時間に業務を実施してください。業務時間は自己申告してもらいます。
働き方のイメージ
社内打ち合わせ:2時間(1時間×2回)/週
開発業務:スキマ時間で10-15時間 /週
チャットによるQA対応等:3時間 /週
*合計で週15時間程度のイメージですが、柔軟に調整可能です。
◢◤応募必須条件◢◤
・課題が発生したときに、根気強く向き合える方
・6ヶ月以上勤務できる方
・月150時間以上勤務できる方
・研修修了以降、直近3年以内のMacBook ProまたはiMacなどのMac環境のパソコンを用意出来る方
◢◤こんな方に来てほしい
・Ruby, TypeScript, Goなどを用いてアプリケーション、API開発の経験をしたことがある方
(経験者については、時給1,163円からスタートの上、スキルに応じて最大時給3,000円程度を想定しています。)
・ReactやVue.jsといったWebフロントエンド・Flutter/Swift/Kotlinなどを用いたネイティブアプリケーション開発の経験がある方
・1年以上の長期で勤務できる方
・自分でプロダクトを作ったことがある方
・美容が好きな方