長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
LITALICOでは、「障害のない社会をつくる」をビジョンとして掲げています。
障害は人ではなく、社会の側にある。
社会にある障害をなくしていくことを通して多様な人が
幸せになれる、「人」が中心の社会をつくる。
そう考え、教育・障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。
株式会社LITALICOは「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ
就労支援や幼児教室・学習塾などの教育サービスを提供している会社です。
今回インターンを募集している「LITALICOワンダー」は
■Scratch、マインクラフト、レゴを用いたプログラミング教育
■3DやBlenderなどを用いたデジタルファブリケーション
などテクノロジーを活用したものづくりの機会を提供し
子どもたち一人ひとりの創造力を解き放つIT×ものづくり教室です!
現在当社では、お子様とその親御様にIT×ものづくりの面白さを伝えていただくためのインターン生を募集しています。
成果が見えやすい職場だからこそ、スタッフ、社員お互いにアドバイスしあい、チームで目標を達成することを大切にしています。
そのために、お互いにいいところを褒めあう雰囲気があり本音で話せることを重視しています♪
▼自社HP:ピープル&カルチャーページより
https://litalico.co.jp/recruit/recruit_stories/
◤完全在宅可◎教育に携わりながら、プログラミングスキルを身につけよう! ◢
みなさん、覚えていますか?
自分で書いたプログラムが動いた瞬間のあのワクワク感を...!
今、その感動を子どもたちと一緒に体験できるチャンスがあります!
私たちは、オンラインでのプログラミングやロボット作りを通じて
子どもたちの無限の想像力を引き出す楽しい教室を作っています。
その楽しさを一緒に体験してくれる仲間を募集中です!
◎仕事内容(ご自宅からフルリモートで働けます!)
・子どものプログラミング・ロボット制作を始めとした制作のサポート
・授業後の保護者さまへのフィードバック
・指導記録の記入
・授業の個別カリキュラムの作成
・体験授業の実施
・朝礼・夕礼・教室の片付け、先輩社員との1on1 など
◎こんなクラスを担当していただきます!
・ゲーム&アプリプログラミングコース
(ゲームを作る側に!プログラミングで作る楽しさに目覚める!)
・ゲーム&アプリエキスパートコース
(プロが使うツールで2D・3DゲームやWeb制作を!)
・ロボットクリエイトコース)
(作ったものが動く面白さに出会う!ロボット製作)
・ロボットテクニカルコース
(モーターやセンサーの仕組みを理解して高度なロボット製作を)
・デジタルファブリケーションコース
(3Dプリンターなどで自由にものづくりを楽しむ)
<<勤務詳細>>
1年以上継続勤務必須
週2日 1日5時間からの勤務となります
平日:16:30~21:30 の間で4~5時間
土日:9:00~18:00/9:00~14:00/14:00~18:00 のいずれか(応相談)
※平日1日+土日1日 入れる方歓迎
※オンラインの場合は水曜休み/関東の教室勤務の場合は月・火曜休み
※予定などに合わせてお休みもご相談頂けます
<<以下教室で積極募集中です!>>
新宿
青山
成城学園前
中目黒
蒲田
自由が丘
押上
たまプラーザ
大宮
横浜桜木町
池袋
渋谷
三軒茶屋
豊洲
吉祥寺
秋葉原
川崎
※オンライン在宅勤務も選択可