長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
当社は2020年設立以降、ニッチトップ事業を量産し、急成長しているベンチャー企業です。
事業領域を限らず、成長余地・可能性の高い市場を選択することで成長しています。
▼インターンの魅力
個々の適性にあった仕事を任せることで、生き生きと働ける環境が整っています!
弊社のインターンいちばんの魅力は
「どこでも通用するビジネスの基礎」がしっかりと学べること。
・基本的なビジネスマナー
・社会人とのコミュニケーション
・言葉遣い、気遣い立ち振る舞い
といった社会人基準で必要なヒューマンスキルを土台とし
・企画力
・マーケティングスキル
・論理的思考力
などビジネスの基礎となる部分を身につけていきます。
▼在籍インターン生について
弊社で働いた学生は実際に経験した成功や挫折、
インターンで感じた様々な想いを面接官にぶつけて、
それぞれ第一志望の企業から内定を勝ち取っています。
実際に在籍学生は
楽天やYahoo!、商社、Big4監査法人でのコンサル職、大手金融会社でのエンジニア職など
第一志望の会社から内定をもらっています。
【インターン生の所属大学】
東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、
明治大学、学習院大学、横浜市立大学
...など
※大変ありがたいことに数多くの応募をいただいていますが、
採用をかなり厳選していることもあり、"トップクラスに優秀な学生"が集まっています。
仕事終わりにインターン生同士で飲みに行ったり、
プライベートでも遊んだりしています。
たまーに社長に美味しいご飯も連れて行ってもらえる日も...
・インターンしようと思ったけど何の仕事が自分に合っているのかなぁ
・将来なんとなく「大企業に就職したい」
・「学生のうちから社会人同等のコミュニケーション能力をみにつけたい」
・「優秀な学生と横のつながりもほしい!」
と考えているかた!弊社で一緒に働きませんか?
▼デジタルメディア事業
誰かの「困った」「どうしよう」をそっと支える
お役立ち情報メディアを複数運営しています。
例えば……
「自分に合う仕事・職場を見つけたい方」や
「自分に合うパートナー探しにお悩みの方」など
人生においての重要な決断をお考えの方に対して
役立つ情報やおすすめのサービスなどを
徹底的に調べ、ターゲットに伝わるような形で
コンテンツ記事に仕上げます。
悩みを抱えるひととそれを解決する方法の橋渡しを
より手軽に最短距離で実現するのが、当社メディアの役割です。
●当社運営メディア例:CareeReco
登録者数は年間5万名以上
友人・知人におすすめしたい転職・派遣メディアNo.1も獲得◎
▼BtoBマッチング事業
インターネット上での集客により、企業間の受発注の効率化に寄与します。
発注者と受注者の情報格差をなくしていくことで、両社の適切な結びつきを支援しています。
”20代が9割”を超え、スピーディーかつ前向きに
成長を楽しむメンバーで構成されていることが当社の特徴です。
その成長速度の速さは
「他の会社の3倍以上のスピード」。
3年かけて学ぶことを1年で身に付けてしまうスピード感です。
インプットとアウトプットのバランスやメリハリ
人間の特性を踏まえた学び方が成長のポイントです。
営業をイチから学びたい!
けど、営業の経験はなく、いきなり営業の長期インターンは不安…。
将来は、営業職での就職に興味がある!
そんな学生に向けて、営業アシスタントの募集を開始しました。
成長意欲のある学生大募集!
■業務内容
自社運営HRメディアの提案営業をサポートするお仕事です。
・お客様とのメール対応
・コンテンツ作成
・見込み顧客に対し購買意思を高めるマーケティング施策
・SNS運用
・広報/プレスリリース配信
学生のうちから、数値をもとに目標を達成するための経験が得られます。
■身につくスキル
・社会人基礎力
・目標達成能力
・問題定義、課題解決スキル
・ビジネスマナー
・論理的表現力/思考力
そのほか、やってみたいことがあればジョブローテーションも可能です!
〇商談
〇デジタルマーケティング
〇企画 など
■勤務について
・オフィス出社が基本
・学業が忙しい時期にはリモートに対応するなど柔軟な職場
・駅徒歩2分のキレイなオフィスビル
・勤務時の服装・髪型・ネイル自由
・フリードリンク・スナックも充実した環境
■時給・その他インセンティブについて
当社では大学卒業目前まで長期的に勤務いただく学生が多数。
(就活期間中も「就活仲間とコミュニケーションが取れて息抜きにもなる」と上手く時間をやりくりしたり、シフトの相談をしながら継続しています)
長期的にスキルを習得していくことで
売上への貢献や後輩の育成・組織運営などで
大きく会社に利益を与える人材へ成長。
活躍いただいている方を評価するために
定期的な1on1ミーティングも実施し、
都度、時給改定やインセンティブを支給しています。