長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
国内最大級のアフィリエイトサービスであるA8.netなどの自社サービスを抱えている当社。
そんな当社が目指すのは、プロシューマーと呼ばれる生産活動を行う消費者の人たちが社会でより活躍できるようなプラットフォームを創出していくこと。
時代は、産業社会から情報社会へと移り変わり、
通信技術などの発達でおとずれつつある情報社会では人々はモノを必要としなくなっています。
そして、消費者は単なる消費をするだけでなく、生産者側にかかわることに価値や喜びを感じるようになり、プロシューマーであふれる時代がくると予想しています。
例えば、ただ単に旅行に行くだけではなく、その情報をコンテンツ化してブログや動画を作成して発信していく人や
アクセサリーをただ身に付けるだけではなく、自分でアクセサリーを作って販売する人など
自分が制作することに楽しさややりがいを感じるプロシューマーと呼ばれる人々がもうすでに出てきています。
もしかしたら皆さんの中にもすでにプロシューマーになっている人はいるかもしれません…。
そういったプロシューマーと呼ばれる人々がより活躍できるような社会になるよう支援をしていくために、
当社は新たな事業創出を図り、様々なことに挑戦していくフェーズにきています。
私たちファンコミュニケーションズは、「プロシューマー・ハピネス」という経営ビジョンのもと、
インターネット上の成功報酬型アドネットワークサービスを中心に、自社媒体運営、広告代理業等のインターネット広告関連事業を展開しており、
"インターネット広告プラットフォーム"の立ち位置で、"広告主"と"メディア"を繋げ、消費者に広告を届けています。
主要サービスとして、国内最大級のASP『A8.net(エーハチネット)』や、スマホアプリプロモーション専用アドネットワーク『seedApp(シードアップ)』、
芸人さんを呼んでお届けするラジオアプリ『GERA(ゲラ)』など、自社でプロダクトを企画開発し、複数の事業領域で国内トップシェアを獲得しています。
2005年には業界最速でジャスダック証券取引所に上場を果たし、2014年には東証一部へ市場変更、
新市場区分の再編により2022年現在は東証プライム市場に変更しています。
会社説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=71mXxUsbztU
当社には、年齢や社歴関係なく、事業提案ができる環境を用意し、社員の自主性を大切にしています。
例えば…
・365日社長に事業提案OK
・全社員が参加できる社内ビジネスコンテスト『9con』の開催
・新規事業開発を行う部署の設立
事業創出をしていきたい思いがある方であれば誰にでも挑戦するチャンスがあります。
❙ 携わるサービス
メディア会員数、広告主数ともに業界最大規模のアフィリエイトサービスA8.net(https://www.a8.net/)。
ユーザー様からの利用満足度14年連続No.1を獲得し(https://support.a8.net/as/camp/asp2024/)、
サービスリリースから24年経つ現在でも成長を続ける当社のメインサービスです。
このインターンでは国内最大級のサービスの成長に携わることができます!
❙ 具体的な業務内容
主にInstagramやYouTube、TikTokで活躍されているインフルエンサーの方へ
A8.netに集まる広告案件の掲載依頼をしていただき、新規インフルエンサー開拓をしていただきます。
開拓手法としては、メールやDMなどテキストコミュニケーションになります。
(テレアポは一切行いません。)
分からないことは気軽に聞いてクリアにできる環境をご用意しております。
さらに長期的に業務に携わっていただけて、意欲のある方にはその後のインフルエンサーの方のサポート業務など
裁量権の大きい仕事までお任せしたいと考えております。
❙ 配属チームについて
正社員4名とインターン生1名の合計5名のチームへの配属となります。
ただのアルバイトではなく、出勤日数に合わせた数値目標を持って、
どうすれば達成できるか一緒に考えながら働くことで、
社会人としての基盤作りをしていきましょう!
❙ おすすめポイント
① SNSマーケティングの知識を身に付けることができる
インフルエンサーの方の新規開拓業務とはいえ、従来の新規開拓方法であるテレアポは一切行わず
基本はメールやDMでの開拓となります。
どうやったらメールを開封してもらえるのか、どういう文面で作成した方が良いのか、などなど
SNSマーケティングのことやテキストコミュニケーションについて学ぶことができます。
② 自分の興味に沿った内容で仕事を進めることができる
もちろんチームからの指示もありますが、
自身の好きなジャンルやテーマに沿ったインフルエンサーの方を見つけてその方々にも連絡を取っていくことができます。
自分がよく見ているインフルエンサーの方にもコンタクトを取っていくことができ、自信の興味に沿った内容で仕事の幅を広げられるという面白さがあります。