IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につけ、世界で活躍する人材を育成することを目指し、ニコニコ動画等を提供するIT企業のドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制⾼校の制度を活⽤して「未来のネットの学校」を創⽴しました。それが角川ドワンゴ学園です。
角川ドワンゴ学園では、“成長”をキーワードに生徒の学習サポートやキャンパス運営に関わる長期インターンシップを全国で募集しています。教育現場はあらゆる仕事の本質となる「相手の求めるものを正しく把握して、提供すること」という課題解決力が日常的に求められます。当学園のインターン生は、自由な発想と主体性が活かされる環境で、自身の個性を活かしながらイキイキと活躍しています。
教育業界に興味がある方だけでなく、ITスキルを身につけたい方や人材育成や組織づくりにご興味がある方を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
角川ドワンゴ学園では、“成長”をキーワードに生徒の学習サポートやキャンパス運営に関わる長期インターンシップを全国で募集しています。教育現場はあらゆる仕事の本質となる「相手の求めるものを正しく把握して、提供すること」という課題解決力が日常的に求められます。当学園のインターン生は、自由な発想と主体性が活かされる環境で、自身の個性を活かしながらイキイキと活躍しています。
教育業界に興味がある方だけでなく、ITスキルを身につけたい方や人材育成や組織づくりにご興味がある方を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
【インターン生の成長を加速させる4つのポイント】
①最先端のITツールが使い放題!
実際のビジネスの現場で使われているICTツールを使うことでツールに対する知識を得ることができます。
②学校法人で使用しているWeb学習アプリが学び放題!
プログラミングや機械学習、デザインなどの本格的な映像コンテンツをオンラインで受講することができます。
③定期的なワークショップでスキルを習得!
デザイン思考やコミュニケーション術など、社会に出てから必要とされる力を研修で学べます。
④ワークショップで習得したスキルをインターンで実践!
キャンパス運営、生徒とのコミュニケーション、職員との協働の中から自社会で役立つ多くの経験を得られます。
ティーチングアシスタント(TA)の募集

各キャンパスのTA(ティーチングアシスタント)として、キャンパス運営のサポートなどを行なっていただきます。
・授業運営サポート(課題解決型プロジェクト授業のサブファシリテーションなど)
・キャンパス運営サポート業務(運営会議参加による改善点提案など)
・キャンパスイベント実施(企画・運営など)
・生徒のモチベーションをあげるコーチング面談
・メンター助手業務(受験学習指導、質問対応、学習進捗管理など)
※教育業界の未経験者歓迎です。
キャンパスは全国へ展開をしています!
(代々木/御茶ノ水/横浜/つくば/大宮/宇都宮/名古屋/浜松/梅田/心斎橋/神戸/岐阜/新潟/姫路/金沢/高松/福岡/北九州/鹿児島)
詳細は下記をご覧ください!
・授業運営サポート(課題解決型プロジェクト授業のサブファシリテーションなど)
・キャンパス運営サポート業務(運営会議参加による改善点提案など)
・キャンパスイベント実施(企画・運営など)
・生徒のモチベーションをあげるコーチング面談
・メンター助手業務(受験学習指導、質問対応、学習進捗管理など)
※教育業界の未経験者歓迎です。
キャンパスは全国へ展開をしています!
(代々木/御茶ノ水/横浜/つくば/大宮/宇都宮/名古屋/浜松/梅田/心斎橋/神戸/岐阜/新潟/姫路/金沢/高松/福岡/北九州/鹿児島)
詳細は下記をご覧ください!
代々木キャンパス
御茶ノ水キャンパス
横浜キャンパス
つくばキャンパス
大宮キャンパス
宇都宮キャンパス
名駅キャンパス
浜松キャンパス
梅田キャンパス
神戸キャンパス
岐阜キャンパス
新潟キャンパス
姫路キャンパス
金沢キャンパス
高松キャンパス
福岡キャンパス
北九州キャンパス
鹿児島キャンパス
プログラミング指導の募集

各キャンパスのプログラミングTA(ティーチングアシスタント)として、キャンパス運営のサポートおよびプログラミング習得を希望する高校生の指導補助などを行なっていただきます。
生徒が作りたいものを作る過程で学んでもらうため、制作上の障害を取り除いたり、乗り越えるために積極的にアドバイスする姿勢が求められます。
自身が未経験からプログラミングを習得した経験を活かし、プログラミングの面白さを伝えられる方にはぴったりの仕事です。
・適切な書籍や資料を勧める
・一緒に考えたり調べる
・発注のために不足した材料などを取り纏める
・記録用に作品の写真を撮る
・担任助手業務(プログラミング学習指導、質問対応、学習進捗管理など)
・学びコーチングを生かした、生徒のモチベーションをあげるコーチング面談
・学校運営サポート(授業運営・設計のブレスト会議への参加など)
・キャンパス運営サポート業務(運営会議参加による改善点提案など)
・キャンパスイベント実施(企画・運営など)
生徒が作りたいものを作る過程で学んでもらうため、制作上の障害を取り除いたり、乗り越えるために積極的にアドバイスする姿勢が求められます。
自身が未経験からプログラミングを習得した経験を活かし、プログラミングの面白さを伝えられる方にはぴったりの仕事です。
・適切な書籍や資料を勧める
・一緒に考えたり調べる
・発注のために不足した材料などを取り纏める
・記録用に作品の写真を撮る
・担任助手業務(プログラミング学習指導、質問対応、学習進捗管理など)
・学びコーチングを生かした、生徒のモチベーションをあげるコーチング面談
・学校運営サポート(授業運営・設計のブレスト会議への参加など)
・キャンパス運営サポート業務(運営会議参加による改善点提案など)
・キャンパスイベント実施(企画・運営など)
代々木キャンパス
梅田キャンパス(大阪)
インターンに参加するまでの流れ

インターンに応募する