こんにちは!Infra新卒学生サポート担当の周です。

本日は、就活生に共通して求められる5つのスキルをお伝えしていきます。


就職活動はあくまで学生から社会人への変化していくプロセスの一部分です。就活中にこれからお伝えする5つのスキルを磨いて、社会人としての自分の価値を高めるトレーニングをしてみてください。


就活生は全員就活初心者


就活相談をたくさんの学生から受ける中で、「このままで内定がもらえるのか、不安です」という声を多く聞きます。就職活動は、基本的に全員が初心者。初めてのことに不安や緊張を感じることは当たり前です。


だからこそ、いまの自分にできることと、いまのままではできないことを明確にすることが大切です。就職活動に求められるスキルが何か、そして自分自身はそのスキルを現状どれくらい身に着けているのかを認識することが初めの一歩となります。


自分の就活の成功までの道のりを鮮明にイメージできるように何が足りないのかを考えてみましょう。


就活に必要な5つの力


①エントリーシートを書く力

エントリーシートは自分のことを企業に知ってもらう最初のチャンスです。この時点ではじかれてしまうと、他にどんな能力があっても評価されずに終わってしまいます。文章で人に伝える力を身につけましょう。人は自分の思考の癖や、育った環境の影響が少なからず出てしまいます。自分の書いた文章は必ずほかの人に読んでもらって、会ったことのない人事に伝わる文章となっているかを確認しましょう。


②プレゼンテーション力

面接で「採用したい」と思ってもらうためには、あなた自身をプレゼンテーションする能力が必要です。自分という商品を企業に売り込むイメージです。人に対面で伝える力を鍛えてください。一対一のこともあれば、学生が複数人の場面、企業側が複数人いる面接もあります。臨機応変に対応できるよう、プレゼンテーション能力はこちらの記事をぜひ参考にしてみてください。


③就活デザイン力

就活をどのように始めて、いつ終えるのか、また、最終的にどんな状態でいるのかという設計図を作る力です。特に就活のゴールイメージを作れている就活生は少ないので、何があれば納得して就活を終えられるか、考えてみてください。長く就活を続けることが正しいとは限りません。就活における正解は自分の中にしかないので、ご両親や友人に流される必要もありません。


④タイムマネジメント力

新卒採用を実施している企業は日本に約4万社あるといわれています。すべての企業を回ることはできませんが、なるべく多くの企業を見たいと思う人もいるはず。そこで必要なのが、行動の優先順位を決めて、時間を効果的に使う力です。大学の授業やアルバイト、友人と遊ぶ時間など様々な活動と就活を両立するためにもタイムマネジメント力を身に着けてください。


⑤コミュニケーション力

どんな会社でも、採用は最終的に「人」が決めます。一歩踏み込んだコミュニケーション力が求められます。人に対してプラスの影響を与える態度と発言ができ、良好な人間関係を築ける力です。「あなたと一緒に働きたい」と選考官に感じてもらうことが合格・内定への一番の近道です。相手から自分がどう見えているのか、客観的視点を忘れずに行動してみてください。


5つの力はいつ身につければよい?


志望企業の選考がいつスタートするのか、選考のタイミングを学生が変えることはできません。志望企業以外の会社でまずは面接練習をして、と思っていても、もしかしたら1社目の選考が志望企業になってしまう可能性すらあります。


いつ運命の企業に出会っても、「採用したい!」と言っていただける人材になっていられるよう、この記事を読んだらまずは自分がどれくらい5つのスキルを持っているのか、整理してみてください。


自分の夢や志が叶い、理想の社会人となれる会社から内定をもらえることを応援しています。


最後までお読みいただきありがとうございました。