様々なエントリーシートや面接等の過程を経てたどり着くのが企業の最終面接です。ここでは選び抜かれた就活生たちが最後の内定を勝ち取るために必死の思いで挑んでくるはずです。もちろん自分もそうだと思いますが、しっかりと内定を勝ち取るためにはそれなりの準備も必要かと思います。あなたがどんな思いでここまでたどり着いたか、どれだけ努力したかを示す場でもあります。

今回はそんな最終面接で内定を勝ち取るための秘訣を紹介したいと思います。


最終面接と他の面接の違いって?


さまざまな試練を乗り越えて、ようやく見えてくるのが最終面接です。これを乗り越えたら内定をもらえるという流れが主な企業かと思います。しかし、逆にこれに落ちてしまうと内定はあなたの手から滑り落ちてしまいます。最後の一踏ん張りと言う気持ちで頑張りましょう。

それでは最終面接は今までの面接と何が違うのでしょうか。もちろん内定がもらえるもらえないの分岐点であると言う事は間違いありません。しかし、今までの面接とは大きく違うところがいくつかあります。

まずは面接官の位が今までとは違い、採用の決定権を持つ役職の人物や社長などが面接官をします。乙女プレッシャーは今までの日ではないかもしれません。会社の経営などに関わっている人と話すため、今までとはまた違うプレッシャーを感じるかと思います。そこであなたはどのような人物で、働く仲間としてはどうなのかという目線で見られるかと思います。

あなたが会社にとって本当に有益な人物なのかということを今まで以上に見られるかと思います。そういった人たちの面接のため、入社後のビジョンを聞かれる人も多いかと思います。改めて自分がどのようなビジョンを持っていてその企業で働いた際にはどのような能力を発揮すると言うことを伝えれば良いかと思います。

しかしあなたもいくつもの面接を乗り越えてきた中の1人かと思います。しっかりと今まで学んだ知識を応用して受け答えするようにしましょう。


最終面接で見られていること

最終面接で見られていることが単純であり、この人がうちの会社に入ったらどのようなことをしてくれるかということです。
しかしこれは今までしっかりと勉強してきたなら受け答えできることばかりかと思います。

よく最終面接で聞かれるのは入社後何をしたいのかということです。この質問に対してとにかく頑張りたい何でもやりたいと言う回答はNGです。最終面接ではこういった具体性のない受け答えはあまり良い印象では無いかもしれません。
その企業のどういうところが好きで頑張りたいだけではなく、どういうところが好きだがもっとこうしたら良くなる気がするなど具体的な意見を伝えることで相手にも本気度が伝わるかもしれません。

また、あなたの態度なども聞かれている、見られていると言う意識はなくさないようにしましょう。今まで意識してきた表情や話し方なども最終面接でも見られています。表情は明るく笑顔でハキハキ話すという事は好感度も上がり面接も通りやすくなります。しっかりと自信を持って答えるようにしましょう。

また、企業研究は忘れないようにしましょう。今まで以上にマニアックな事は聞かれます。業界独特の用語などもある程度理解していると面接中に困らずに済むかと思います。
逆に知らないで面接に向かいわからない単語等が出てしまうと、勉強不足と言う認識になってしまい企業理解もしていない人が入社できないと言われてしまうとどうしようもありません。まずはしっかり企業理解しておく必要があります。

最後に、最終面接であるため、しっかりとアピールしましょう。十分にアピールできていないと印象には残りにくいため、あんな人いたっけと思われてしまいます。強いインパクトを残すことで役員の目にも止まり採用が1歩近づくかと思います。


逆質問にも備えよう

最終面接でも、お馴染みの最後に質問はありますかと言う質問がきます。ここまでくればある程度慣れているかと思いますが、最終面接では今までの受け答えとは少し違う点もあります。これを把握していないで面接の最後の最後で印象悪くしてしまうということもあるので気をつけましょう。

まず、待遇や給与に関する質問はNGです。確かに学生の身分である以上気になることも多いかと思いますが、この質問は相手からの印象は良くありません。仕事内容ではなく待遇を意識してうちに入社したと思われてしまいます。仮に本当に事実だったとしても伝えるのはやめましょう。これは内定が出てから人事部に問い合わせしても確認ができるため、その時だけは心の奥にしまっておきましょう。

次に社員がわかるようなことを役員には効かないということです。最終面接に面接官として出てくる人たちは全て役員です。そのためもちろん偉いということもあり、会社すべてを担っているという人も多いです。1年目はどんな仕事をするか、研修ではどんなことをするかなどは社員に聞けばわかる話であり、むしろ役員はあまり詳しく理解してないと言うことも多いです。この際なので役員にしか聞けないことを質問するようにしましょう。

役員面接に備えてやっておくこと

最終面接の前にいくつか準備しておく事はあるかと思います。まずは今までの面接のノウハウを総ざらいしておきましょう。あなたがこれまで培ってきた知識は決して無駄なものではありません。これから先もきっと使うビジネスマナーやこれからの最終面接で使うマナーもあるかと思います。最終面接まで行ったと言う安心から知識が抜けてしまうこともあるのでしっかりと今一度理解するようにしましょう。今まで就活のノートなどを使ってきた場合はそれをもう一度見直すと良いかもしれません。案外自分が面接でうまくいくコツなどがメモしてあることもあります。

また、自分の身だしなみなど今一度チェックし直しましょう。スーツなどはだいぶ使い込んでいる人はくたびれてきているかもしれません。最終面接前にクリーニングに出すなどして対策するようにしましょう。髪の毛も伸びているかもしれません。いちどここで髪の毛を切ってさっぱりして最終面接に挑んでみても良いのではないでしょうか。

こういった細かいことをチェックする必要が最終面接前ではかなり必要です。何故かと言うとここで失敗してしまうと今までの努力が全て水の泡になってしまうからです。
せっかく努力してきた結果の最終面接ですがここでミスをしてしまい、せっかくの努力が全て実らなかった場合、ショックが大きいですし、また最初から企業に就職し直すということになります。精神的にもかなりショックを受けるでしょうし、時間的にもだいぶタイムロスになってしまいます。

改めてしっかりと気合を入れ直して最終面接には挑むようにしましょう。


まとめ

今回は最終面接についての紹介をしましたが、大体は最終面接までいけば合格率は50%以上と言われています。この数字を見てあなたがどう思うかは次第ですが、あくまで油断はしないようにしましょう。落ちる確率も全然あります。
むしろ今までの集大成として、今まで培ってきた知識やノウハウを使い、最後をしっかりと締めくくりましょう。