長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
▼企業概要
私たちディップはTVCMでお馴染みの「バイトル」「バイトルNEXT」「はたらこねっと」といった国内トップクラスの求人メディアを展開しています。東証一部上場後は新たな中長期ビジョンを掲げ、その実現に向け求人メディアのみならず、紙に代わる新素材のLIMEX(ライメックス)販売やAI関連事業への参入を軸としたグローバルビジネスへの進出も視野にいれ、急成長を遂げるリーディングカンパニーです。
事業成長と共に役割が日増しに大きくなるディップは、労働力提供のキーテクノロジー、人工知能(AI)に注目し、AI専門メディア「AINOW」(http://ainow.ai/)の運営を2016年6月からスタート。さらにAI特化のインキュベーションプログラム「AI.Accelerator」(http://ainow.ai/accelerator)を2017年4月に開始し、AIスタートアップへの投資を行っています。AI関連事業及び優秀な人材へのシード投資を行い、世界を席巻するAIメガベンチャーを輩出するべく尽力しております。将来的には、人とAI/RPAを共存させた労働力供給企業に成長していくべく実験を行っています。
▼企業理念
私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる
-dream
私たちには夢があります。
いろいろな夢を、描きたい。そして、すべての夢を、かなえたい。それは、マーケティングの効率化を追求し、「より便利」で「より豊か」な社会作りに貢献していくこと。
-idea
私たちにはアイデアがあります。
いつも新しい発想で、今までにない何かを発信していきたい。それは、日々進化を続けるIT技術を活用し、ユーザビリティの高いサービスを提供し続けること。
-passion
私たちには情熱があります。
次のステージに向けて、大きなステップを踏みだしたい。常に最高を求めて努力を惜しまない、ひとりひとりの情熱でお客さまひとりひとりの満足を追究していくために。
このたび「サイコロLab.」なるチームを作りました。勝手に。「バイトル」「はたらこねっと」「ナースではたらこ」を運営するディップという会社のdip AI.Labという部門の中にあります。
はじめまして。大久保といいます。
大学時代の専攻は社会心理学で、困難を乗り越える心のメカニズムを実証的に研究していました。今も続けています。
趣味は、コーヒー・紅茶・宝塚観劇。会社では、きものを着ていることが多いです。これだけ聞くとなんだか優雅そうですが、実態は衝動性が高く、落ち着きがなく、常にそわそわしています。「面白そう!」と思うとすぐに飛びつきます。
さて、勝手に旗を立てた「サイコロLab.」は、インターン6名+社員2名で運営されています。
インターンさんの専攻は「社会心理学」「計量経済学」「統計学」「社会学」「経営学(組織論)」「工学」とさまざまです。
みんな、それぞれの学問の知見を活かそうとする方が多いです。ときには、働く人の「人間観」についてそれぞれの学問の視点からあつい議論になったりします。おもしろいですよ。
具体的には、こんなことに取り組んでいます。
・社内の人事データの利活用を推進し、人事課題を解決
(ここに載せられない面白いことも、いっぱいあります)
▼新卒採用を、まっとうに ーグループディスカッション評価の適正化ー
https://www.slideshare.net/ssuser520862/ss-78182421
▼新卒採用を、まっとうに ー面接者への通信簿ー
https://www.slideshare.net/ssuser520862/ss-84235079
・あたらしいHRtechサービスの企画、開発
具体的な内容はまだ内緒ですが、人事のデータ活用の観点から色々と考えています。調査研究だけで終わりません。
・人事科学に関する情報の整理と発信
学びをdip AI.Labで運営する人工知能のニュースメディア「ainow」や、勉強会・セミナーでシェアすることがあります。インターン/社員関係なく、大学でのゲスト講義、ラジオ出演などもこなしています。自分の名前をうってもらってOKです。
▼的中率90%ってどういうこと?話題のHRテック「退職率予測」で理解しておきたいこと
http://ainow.ai/2018/02/06/132535/
▼「人財」と「人材」で魅せ方が変わる? 求人をテキストマイニングしてみた
http://ainow.ai/2018/11/26/156832/
・「はたらく」をテーマにした研究活動
ビジネスと研究を行ったりきたりできると非常に素敵です。これまでに2名のインターンメンバーは、このラボでの活動で取得したデータから卒業論文を執筆しています。
▼5人に2人がばっくれ経験あり?アルバイト離職白書
http://jinkaken.strikingly.com/blog/hakusyo2018-1
▼就職活動における暗黙の才能観の役割ー困難を乗り越える心のメカニズムー
日本社会心理学会第58回大会発表論文集
https://www.slideshare.net/ssuser520862/2017-81447021
▼邦訳版ストレスマインドセット尺度の信頼性・妥当性の検討
日本社会心理学会第57回大会発表論文集
http://www.slideshare.net/ssuser520862/2016-66704982
などなど。
サイコロLab.はR&Dのチームの中にあるデータサイエンスのチームです。
インターンも社員もほとんど分けず、それぞれが「やりたいことをやる」ことを重視しています。
ですから、インターン業務にありがちな社員の分析サポートや集計・前処理の仕事はありません。
また、事業会社のBI部門や分析の受託会社のように、次から次へと分析依頼がふってくる…ということもありません。
ですから、「実務のデータを触ってみたい!」「データサイエンスの技術を磨きたい!」
というモチベーションでしたら、分析の受託会社や事業会社のBI部門の方がご活躍いただけるかもしれません。
逆に、「やりたいことを自由にやらせろ!」という方で、
その志向性とそれを自分で進められる基礎的な力がある方でしたら、十二分に楽しんでいただける環境であると思います!
こんな環境ですが「いいかも!」と思っていただけたらなら、一度オフィスに遊びにいらっしゃいませんか?
お待ちしております。