
長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
日本発のユニコーンベンチャーで次のBig Tech(GAFAM)を作りませんか?
※ユニコーンとは?
企業評価額が10億ドル以上の未上場ベンチャー企業を指します。今ではメガベンチャーとなっている企業もかつてはユニコーンでした。ベンチャーながら急拡大しており、将来そのような会社になる可能性のあるベンチャーを総称する言葉として捉えてください。
Techouse(テックハウス)は社会が抱えている課題を解決するプロダクトを立ち上げ続けることで成長してきたテックカンパニーです。ベンチャー企業ながら、既に日本一の規模を誇る事業を立ち上げており、今後はアジアや世界で最も使われるようなプロダクトを生み出すべく、日々プロダクト作りに励んでおります。
コロナ禍においても毎年2~3倍と類をみないほどの急成長をしており、2026年に上場を予定しております。既に成長が終わった会社ではなく、急成長中の会社に身を置くことは、皆さんのキャリアを築く上で非常に貴重な経験になります。特に若いうちに自ら事業を立ち上げたい、主体的にプロダクト/サービス作りに関わりたい、将来起業をしたいという方には非常に良い環境です。
少しでも関心いただけたら、まずは一度お話しましょう!
Techouseは国内1,000万人以上が従事する製造業を中心に、アナログな産業をデジタル化する会社です。現在はトヨタ、ホンダ、デンソーなど国内を代表する企業が利用しており、サービスの利用ユーザーは年間500万人にも上ります。
下記2事業を展開しておりますが、毎年新規サービスをリリースしており、次の社会インフラとしてふさわしいサービスプラットフォームに進化させ続けております。
■ジョブハウス
工場・製造業の領域に特化した求人数・売上ともにNO.1の求人メディアです。
独自のシステムと、きめ細やかなカスタマーサクセス対応により、申し込みからの即日掲載が可能。求職者とのマッチング率の高い人材プラットフォームとして、多数の大手顧客企業に利用されています。
■クラウドハウス
採用/労務/タレントマネジメント/教育/勤怠/シフト/経費/給与/データレイク/アナリティクスなどから成るSaaSをトータルで提供し、企業内の人材に対するDX化を推進するプロダクトとして「クラウドハウス」というサービス名にて、テクノロジーでビジネスが直面する課題を包括的に解決していきたいと考えております(現在は採用・労務領域で展開)一般への広報をほとんど行っていないため、弊社やサービス名についてはご存知ないかと思いますが、導入社数は大手企業を中心に1年で200社を越える等、将来が期待される急成長プロダクトです。ありがたいことにコロナ禍でも引き続き多くの引き合いをいただいております。
・クラウドハウス採用
圧倒的な集客力を兼ね備えた自社採用サイトの制作・運用サービスです。単なるCMSとしての機能だけでなく、応募情報を効率的・機能的に管理できる仕組み・効果を分析し改善できる仕組み・求人検索エンジンとの連携など、自社採用を強化したい顧客に向けた高度なソリューションを提供します。
・クラウドハウス労務
煩雑な紙ベースの手続きを電子化するセミオーダー型の業務支援サービスです。入社手続きなどの雇用契約手続や年末調整の手続きなど、Excel や紙で行われてきた手続きとその情報を簡単に集約でき、顧客企業内の全社の生産性アップを実現します。
■プロダクト受賞歴
・総務省後援「クラウドアワード2020」にて「クラウドハウス採用」がニュービジネスモデル賞を受賞
・総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」にて「クラウドハウス労務」がASPIC会長賞を受賞
新たなイノベーションを起こし、社会に大きなインパクトを与え続けるためには、多様なバックグラウンドの仲間を集めていくことが非常に重要であると考えております。さまざまなバックグラウンドを持つ人たちが経験や知識、そして考えをわかちあい、前向きな議論を行うことで、枠にとらわれないアイデアやイノベーションが生まれるからです。
数百名前半の少数精鋭の組織ですが、多様性に富んだ優秀なメンバーが集結しております。
【出身国例】
日本・アメリカ・中国・韓国・インドネシア・etc...
【出身企業例】
▼ビジネス
三菱商事・住友電工・本田技研工業・みずほ証券・アセットマネジメントOne・EYストラテジー アンド コンサルティング・アビームコンサルティング・Indeed Japan・ネスレ日本・リクルート・etc...
▼エンジニア
NTTデータ・日本IBM・日本マイクロソフト・SONY・インターネットイニシアティブ(IIJ)・アカマイ・テクノロジーズ・クックパッド・GREE・アクセンチュア・etc...
Techouseでは誰もがプロダクト作りに取り組めるよう、社内のほぼ全ての情報をオープンにしております。決算情報・1on1面談・経営会議資料などほぼ全てです。
セールス・カスタマーサクセスといったビジネスメンバーとエンジニアのメンバーがプロダクトごとにアサインされており、職種・ポジションにかかわらず日々議論をしながら業務をしています。それぞれの専門性・得意分野で力を発揮しながら、チームで一つの方向に向かっていこうという、結束力の強いメンバーがそろっています。
また毎月末に行われる報告会や、3ヶ月に一度の合宿など、チームが違うメンバー同士が顔を合わせる機会も会社として積極的に設けており、全社のつながりを持つことにも意識的に取り組んでいます。
◆【研修通過で10万円支給】役員直下で成長戦略上重要な、M&Aの検討から実行に関する業務をお願いいたします。
弊社のインターンでは一切学生扱いはせず、社員と同等の業務をお渡ししております。また、少数精鋭の事業部でもあるため他社のアルバイトや長期インターンと比べてかなり高いレベルが求められますが、優秀な仲間と切磋琢磨し成長したい方、自分の能力を腕試ししたい方にとっては最適な環境になっております。
24卒の内定実績として、PwCやアクセンチュア、日本IBMなど、大手外資コンサルやIT企業様の内定をほとんどのメンバーがいただいております。
その上で、Techouseに新卒入社予定のメンバーも多数在籍しております。
【事業紹介 - ジョブハウス】
製造業で働く方を採用するための人材プラットフォームとして、多くの大手メーカー様・製造派遣様の採用を支援しています。
リリースから急成長を続け、現在では製造業界求人サービスで日本一*の規模を誇っています。
*日本マーケティングリサーチ機構調べ
タレントの出川哲郎さんを起用し、全国にテレビCMを放映中です。
参考:https://www.youtube.com/watch?v=u3rrHi8DTKE&t=14s
さらなる拡大を見据え、他のビジネスモデルや人材領域への参入を進めています。新規立ち上げには時間を要するため、M&Aによる既存事業の取り込みを視野に入れた戦略を検討中です。
【業務内容】
▼業務内容例
・買収候補企業のリサーチ・リストアップ
┗業界・事業内容・財務状況などを調べ、有望な企業を見つける業務
・決算資料やP/Lを用いた企業分析
┗財務三表などを用い、企業の健全性や成長性を評価
・ターゲット企業へのアプローチ企画・実行
┗手紙やメールなどを通じた接点作りや、接触方法の企画
・M&A仲介会社・フィナンシャル・アドバイザーとのコミュニケーション
┗外部パートナーとの連携・情報収集・初期折衝
・M&Aパイプラインの管理
┗進行中の案件やリストを管理
▼研修
実務開始前に2週間~1か月の研修期間を設けており、企業分析・事業調査の基本的な方法を学んでいただきます。
研修期間は選考を兼ねており、研修通過者には実務開始のパスに加え、報酬として10万円を支給させていただきます。
▼マネージャー紹介
中村 正太郎
慶應義塾大学経済学部卒業後、グリー株式会社入社。マスマーケティング、新規事業の立ち上げに従事。
2015年、株式会社エブリーの創業に参画。デリッシュキッチンをはじめとした複数プロダクトの新規立ち上げ・マーケティングに従事。
2021年、The Breakthrough Company GO入社。デジタルマーケティングおよび新規事業の立ち上げに従事。
2022年、株式会社Techouse入社。人材プラットフォーム事業のマーケティング組織立ち上げに従事。2024年、執行役員に就任。
【勤務条件】
▼勤務地
・東京オフィス(港区芝浦)
※テスト期間や旅行等の際はシフトの調整が可能です。
▼福利厚生 / 学習支援
・書籍購入自由
・資格取得費用の会社負担
・インターン専用シェアハウス
┗東京本社徒歩15分!無料で自由に宿泊できるシェアハウスを用意しております。
【応募要件】
▼必須条件
大学/大学院を2027年に卒業予定の方
平日週20時間~勤務可能な方
▼歓迎要件
・他社での長期インターンで一定の成果を残されている方
・Excelスプレッドシートの基本的なPCスキルがある方
・財務三表に関する基本的な理解があること
・対法人のコミュニケーションが取れること
▼求める人物像
・思考体力のある方
・目標に向かって最後まで粘り強く取り組める方
・物事を論理立てて考えるのが好きな方
▼こんな人におすすめ
・外資コンサル/金融志望の方
・将来起業や事業責任者を目指している方
・事業開発、事業推進の経験を積みたい方
・ビジネス分析、財務モデリング、経営戦略のスキルを身につけたい方
▼インターン採用実績
東京大学・京都大学・東北大学・東京工業大学・お茶の水女子大学・筑波大学・早稲田大学・慶應義塾大学・ハーバード大学・ワシントン大学・カリフォルニア大学サンディエゴ校・etc...
▼過去インターン生の内定先
AWS Ireland・NTTデータ・IBM・野村総合研究所・BCG・アクセンチュア・DTC・EY・リクルート・LINE・Yahoo!・楽天・DeNA・ソフトバンク・サイバーエージェント・メルカリ・Sansan・etc...
【応募の流れ】
①カジュアル面談
②研修入社
③実務開始
アクセンチュア、デロイト トーマツ コンサルティング、日本IBM、KDDI、NTT東日本、キーエンス、東京海上日動火災保険、大成建設、AWS Ireland、PwCコンサルティング、日本オラクル、楽天、LINEヤフー、サイバーエージェント、リクルート、本田技研工業、トヨタ自動車、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ、NTTデータ、DeNA、Sansan
Facebookでログインされていた方へ