長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
▼企業理念▼
-----------------------------------
日本を代表する企業になる
-----------------------------------
労働生産性という日本の最重要課題を解決し、最速で成長し続けることで日本を代表するような企業にします。
日本経済はここ30年間停滞し続けています。
人口減少が確定している日本を再び成長させていくためには、
「労働生産性向上」が必要不可欠です。
「リスキリング事業を通じ個人の生産性をあげること」
「生成AIソリューション事業を通じ企業の生産性をあげること」
によって、日本の未来に貢献します。
経済産業省のレポートによると、日本では2030年に79万人のIT人材が不足すると言われており、非常に深刻な状況です。
IT人材不足という日本の最重要課題解決のために事業を展開しています。
岸田政権は5年間で1兆円をIT人材不足解決のために投じると発表しており、まさに今日本において注目度が高い勢いのある領域です。
我々のサービスは97%という高い満足度を記録しており、業界No.1に向けて毎年2倍以上の成長率で急成長しています。
本気で「ナンバーワン」に向けて熱く仕事し、圧倒的な成長、本気で打ち込むからこそ得られる優秀な仲間が欲しいという方の応募をお待ちしています!
▼日本一の若手の成長環境を実現します▼
アップグレードは企業として「最速で成長し続ける」と決めています。
そのためには、所属する一人一人も最速で成長し続けなければなりません。
【日本で一番若手が成長できる環境】を目指し、組織を改善し続けます。
▼UPGRADEで若手が成長できる理由とは?▼
・成長産業で事業展開
・高い水準で仕事をするカルチャーを徹底
・実力があればすぐに裁量を与える
・年齢不問で早期からマネージャーに昇進
・1on1を通じて成長を支援
・ナレッジシェアを徹底
・実践的な研修体制の整備
||◤ 具体業務内容 ◢||
◎ 一般的なSEOのインターンでは....
SEOとは名ばかりで、ひたすら記事を執筆するだけの定常業務を学生に押し付けている企業が多く、
-------------------------------------------
「思っていたよりも裁量が無くてやりがいがない」
「本質的なスキルが身につかない」
-------------------------------------------
という実態に頭を抱えているインターン生が少なくないようです。
【他のインターンと圧倒的に違う。UPGRADEのSEOインターンとは?】
①:戦略策定から記事の執筆まで全て内製化しているため、本格的なSEOのノウハウ・スキルが身に付く。
ほとんどのインターンは社員が定めた方針に則って定常的な作業を繰り返すものがほとんどで、スキルやノウハウを身につけるには膨大な時間がかかってしまうことが多く、成果が出るまでにも長い期間がかかります。
一方、アップグレードは外部に委託することなく、全て自分たちの力で運用・改善を行います。基本的には、戦略策定や記事の構成作成などを学生に任せる企業はなく、経験のある社員や中途を採用することがほとんどでしょう。
アップグレードでは非常に優秀な学生の可能性を高く評価しているため、この素晴らしいポジションを学生に任せたいと思っております。
②:オウンドメディア立ち上げの創業メンバーとして、最短最速で拡張を目指すコアメンバーとして大きな裁量をもって働ける。
当社では、全て自社運用のオウンドメディアの立ち上げを行なっています。通常、SEOのインターンは社員が手が回らないため、記事の執筆や校閲を任されることが多いですが、私たちがインターン生に求めていることはこれとは全く異なり、記事の構成からSEO全体の戦略策定・メンバーのマネジメントまでを任せたいと考えています。
掲げた目標を達成するためにできるあらゆることを考え、それを実行する裁量を持ちます。もちろんその分必ず成果をあげること、そのためにしっかりとコミットすることを要求していますが、その分得られる経験や能力は計り知れないものとなるでしょう。
③:自由度の高い仕事環境
弊社では「フレックスワークかつリモートOK」としています。
曜日・時間帯も固定ではないので、自由な働き方で成果を最大化できるように取り組むことができます。(土日勤務もOKです)
研修を終了した場合は、出勤は自由ですがメンバーの結束を高め、より成果を出すためにもオフライン出勤を定期的に設けるメンバーが多いです。
五反田に綺麗なオフィスもあるので、出社した際は一緒にお昼ごはんを食べながら交流を深めましょう!
マッキンゼー・アンド・カンパニー、ベイン・アンド・カンパニー、モルガン・スタンレー、シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、三井物産、三井住友銀行、キーエンス