長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
当社は「情報科学の力で、日本をより豊かに」をミッションに掲げています。
これは必ずしも”高度”な技術を活用することばかりでなく、ソーシャルデータ解析から導かれた消費者ニーズを基に新しいコンセプトのショッピングサイトを生み出すといったことも目標の一つです。
デジタルマーケティング支援事業
メディア事業
受託開発事業
EC支援事業
2023年からはECサイト運営にも注力していきたいと考えており、市場規模の大きい生活用品やアパレルなどの領域でシェアを伸ばしていく予定です。
老舗アパレル商社と強いパイプを有しているため、中国や韓国といった海外からの商品輸入ルートを積極的に活用していきます。
インターン生や業務委託先も含め、全員が向上心を持って働く社風です。
プロジェクト進行に当たって難解な課題が発生した場合でも、全員一丸となって状況を整理し、優先順位をつけて粘り強く物事に取り組んでいけるのが特徴です。
社内の交流については、希望が出ればタイミングを見て好きなだけ、というスタンスです。
プロジェクトがひと段落ついたタイミングなどでは、少人数で焼肉に行くこともあります!
このインターンでは、軌道修正が必要な新規事業の立て直し業務をお願いします。
具体的には、月間100万PVを突破したSNSマーケティング情報サイトの収益改善施策の立案と実行を一気通貫して行っていただきます。
一般に、Webメディアの収益化は下記のような選択肢があります:
1. 広告
純広告(広告枠を固定額で販売する方法)
Web広告(クリック報酬が発生するものや、PV数に応じて報酬が発生するものがあります)
アフィリエイト(紹介したサービスや商材が購入された場合のみ発生する完全成果報酬型)
2. 自社サービスへの誘導
マーケティングの関するお役立ちコンテンツを発信するメディアの場合、自社のサービスを導入してもらうことができます。
ex.)
SEOコンサル/コンテンツマーケティング
インフルエンサーマーケティング
SNS運用代行
サイト制作
動画編集
この場合では、お役立ち資料等をダウンロードしてもらう形で読者を見込顧客化する必要がありますが、
資料自体も作りこむ必要がありますし、個々のサービス設計も丁寧に行う必要があります。
現状、弊社のメディアは前者の広告で収益を上げているのものの、後者のtoB向けのメディアに転換する必要があります。
課題は多いですが、このユーザー規模の新規事業の立て直しはプロダクトマネジメント/プロジェクトマネジメントの経験を積みたい人にとっては貴重な機会になると思います。