長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
【日本を動かす仕組みをつくる】
人々が生活を営む限り、インフラが止まることはありません。
当たり前の生活のために、「仕組み」は欠かせないものです。
しかしインフラ産業は
「人口減少」「デジタル化の遅れ」「担い手不足」などの環境変化と、
産業特有の複雑な構造との間で、
人やモノの仕組みにはズレが生まれ始めています。
プレックスは、テクノロジーと人の力を駆使して、
インフラ産業に関わるすべての人に「価値のある仕組み」を提供し、
明るい日本の未来をつくる一員であり続けます。
事業内容
日本を動かす仕組みを作るため、生活に必要不可欠なインフラ産業の課題を解決します。インフラ産業は、労働人口減少による担い手不足・高い専門性を要するため人手不足の影響が著しく、インフラが持続できなくなる恐れがあります。その中でも、社会的要請を受け構造的な変革を求められている産業は特に人材不足に対する強いニーズが生まれるため、現在「物流」「エネルギー」領域に人材プラットフォーム事業を展開しております。今後も複数の産業に展開していきます。
▼プレックスジョブ(https://plex-job.com/)
「インフラ産業の現場における担い手不足解消」のための、エッセンシャルワーカー向けの人材プラットフォームです。現在は人材紹介サービス・ダイレクトリクルーティングの2つのサービスを提供しており、物流・エネルギー領域でお仕事を探す求職者と人材不足に悩んでいる企業のマッチングを支援しております。
▼サクミル(https://sakumiru.jp/)
フィールドサービスに特化した業務支援クラウド「サクミル」
案件管理・スケジュール・報告書の自動作成など、現場に出向く業務が存在する事業者が必要なシステムをオールインワンで提供し、業務効率化を支援しています。現在は、空調や電気といった設備工事・メンテンナンスを行う注力して開発を進めています。
▼事業展望
今後、以下2つの指針に基づいた事業を推し進めていきます。
・複数産業に人材プラットフォーム事業の拡張
・インフラ産業のデジタル化を推奨する事業の展開
▼各種メディアに弊社サービスが取り上げられました!
・物流ニッポン
・物流ウィークリー
・FASTGROW
・NewsPicks
【社風】
・フラットな社風で立場や学歴などに関係なく発言でき、その内容や行動によって評価され、より大きな裁量を持てます。
・大手企業出身からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。
・現在は約300名ですが組織拡大に伴い、優秀なメンバーを募集しております。
【在籍メンバーについて】
・平均年齢は26歳で、男女比は7:3。
・エス・エム・エス、Yahoo、ナイル、デロイトトーマツ、パーソル、Speee、キーエンス、エムスリーなどベンチャーから大手まで幅広く在籍。
・在籍メンバーがメンターになるので、刺激を受けながら着実にステップアップすることができます!
主にSaaS事業のプロダクト開発を行いますが、様々な開発業務があるため、適切な難易度の業務を通してステップアップしていくことが可能です。仕様、設計、実装のフィードバックを行います。また、就活のサポートもしています。
一緒に強くなりましょう!
■ 業務内容
・SaaS事業のプロダクト開発
・ダイレクトリクルーティング事業のプロダクト開発
・社内向けの管理画面の開発
・社内向けのツールの開発
・LPの開発
■ 開発の進め方
以下のスプリントを1~2週間で1周します。
・課題と企画と仕様の把握
・課題に対して、企画が妥当であるか。企画に対して仕様が妥当であるかを整理します。
・設計
・整理した仕様を元に設計を行います。シンプルで良い設計になるまで議論します。
・実装
・設計通りに実装をします。シンプルな実装になるようにレビューします。
・振り返り
・開発が終わるごとに、学んだこと、疑問だったことなど、成長を言語化して共有します。
■ 技術スタック
・言語: Ruby、JavaScript、TypeScript、Go
・フレームワーク: Ruby on Rails、React.js、Next.js
・インフラ: Heroku、Vercel、Firebase、GCP
・ツール: Github、Notion、Slack、Figma、Datadog、Docker、Kintone、Google Workspace
■ 就活支援
・抽象と具体を活用した思考整理
・ESの添削
・面接の対策
■ 過去のエンジニアインターン生の内定先
・株式会社ディー・エヌ・エー
・株式会社サイバーエージェント
・ヤフー株式会社
・合同会社DMM.com
・楽天グループ株式会社 etc...
■ 備考
最初のキャッチアップと育成の期間(3ヶ月程度)は、オフィスへの出社が必須となります。
理由として「何がわからないか、わからない」「わからない内容が知識不足なのか、複雑度が高いのか、特殊条件なのか」など抽象的な質問が最初は多く発生するため、確実で素早い成長のためにオフラインでのコミュニケーションが適切となるからです。ご了承ください。
テキストで質問が適切に行えるなど、自走できるようになり次第、リモート勤務が可能となります。
また、育成と実践を通して成長していただくために必要な期間として最低6ヶ月以上勤務できる方を優先しています。ご了承ください。
サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、レバレジーズ、キーエンス、リクルート、アクセンチュア、BCG