就活では、応募する企業を選定し、志望動機を検討するに差し当たって、当該企業について入念な把握をしておく必要性が生じることから、企業研究が不可欠といえます。ただ、企業研究とは具体的にどのようなことをすればいいのか、または着目すべきポイントなどが分かりづらいことだと思われます。
そこで、当記事では企業研究の方法を徹底解説していきます。
-企業研究とは?
企業研究とは、自己の目指す企業を探し当てることを経て、それが本当に自身に適しているかを判断するために行うもので、志望動機の作成にも役立ちます。これに対して似たような言葉に業界研究というものもあるのですが、志望動機の作成に有用であることについては企業研究とは異なるところはないものの、どの業界が自己に適しているかや、現時点で志望する業界や業種が本当に自己に適しているかを把握するために有用な研究です。
要するに、業界研究が業界に係る研究であるのに対して、企業研究とは、企業そのものに精通していこうという旨の研究という理解で構いません。
一ついえることは、いずれも就活に際して相当重要な事項であることには変わらないことです。
企業研究の趣旨を大別すれば、企業を探し当てることと、志望動機の具現化、この2つにあるといえるでしょう。
前者の観点からすれば、自己の志望する業界における企業のポジション、そのほかの企業との差異を把握することによって、自己に適した企業を見つけることに役立ちます。
他方、後者の観点は、より深い知識の獲得によって、どのような理由でこの企業に携わりたいのか、どのような仕事をしたいのかなどといった志望動機をさらに突き詰めていけることから、説得力を上昇させていくことに有用なのです。
-企業研究を活かそう
就活時での履歴書やエントリシートなどに記載しなければならない志望動機を起案するためにも、競合する企業とで比較を行ってきたことが有用となってきます。
これはインターンシップにおける選考でも同様のことです。
-企業研究でおさえるべきポイント
企業研究でおさえておくべきポイントについて解説していきます。まず企業に関する概要や事業内容などといった基本事項についての調査を要します。
概要については、企業理念や企業の発足、資本金や所在地などといったものです。そして、当該企業が具体的にどのような事業に携わっているか、その事業の態様についても把握しておきましょう。これについては当該企業がBtoBであるかBtoCであるかなども含まれます。
人事・教育、休暇や休業などの待遇面について設置されている制度面についても把握しておきましょう。人事・教育制度に包含されているものには、研修なども該当します。また、キャリア形成に差し当たっての環境についても触れておきましょう。女性であれば、企業がどのようにして女性の登用に尽力しているかなども気になることでしょうね。併せて調査しておきましょう。
そして、採用情報についても調査しておきましょう。どの程度の人数を採用するか、初任給がいくらかを示した初年度月収例などといったものが代表的です。そして、どのような選考を経るのか、どのような職種が募集されているのか、どの書類が必要なのかなど、実際に応募する際に不可欠な事項も記載されています。
基本事項は上記のものとなるのですが、その企業が分類されている業界のなかで当該企業がどのようなポジションにあるかを把握しておくとともに、特色などを比較しておきましょう。上記でも触れましたが、その企業の顧客が法人メインとなっているBtoBであるか、一般人を顧客とするBtoCであるかについても切り分けておくとよいですね。業種が異ならないにしても、メインの顧客が異なっていることも多々あり得ることなのです。
他方、規模に応じても、取り扱う範囲が異なっていることもありますから、その企業と競合する企業とを比較検討してみることをオススメします。この規模について把握しておくのに適しているのが、売上高や営業利益に加えて資本金、それに従業員数などの数値で表せるものでしょうね。特に売上高によって企業の規模が類推されますし、数年単位で推移を見ることによって、流行についても把握していくことが可能となるのです。また、資本構成の差異が、企業の戦略や人事制度、それに社風や待遇面などに顕著に影響を及ぼしていきます。
そのような調査を経た後に、自己の要望と照合することによって、本当に自己に適している企業といえるか、相性について詳細に分析できるといえるのです。
-どのような方法でやればいいの?
企業研究で最初にすべきことは、企業が掲載している新卒採用のページを閲覧することでしょう。当該企業がどのようなことを謳っているか、理念などを把握しておくには、当該企業のホームページが最も適切であるといえます。
また、リクナビに掲載されている企業ページを閲覧してみるのはいかがでしょう。基本事項がある程度まとまって記載されていることから、比較検討の上では有用といえます。サイトを通じて応募可能な点も有用ですから、是非ともチェックしておきましょう。また、検索の点でも、業種や職種、それに地域などから詳細な条件を指定することが可能ですから、自己に適した企業を探し当てるためには打ってつけです。
企業にOBやOGがいれば、その人にコンタクトを取ってみることにより、リアルな意見や情報を摂取できることでしょう。マンツーマンでも会話できる可能性も高いことから、企業説明会などの公の場、ましてやウェブサイトでは到底得られない事項についても質問可能です。
企業説明会には、当該企業が独自に実施しているものや、いくつかの企業が合同で開催しているもの、それに大学が主体となって行っているものなどが存在しています。そこでは、応募することを検討している企業の社員と直接接することが可能となります。当該企業における事業の態様や将来性についても話が聞けますし、社員自身が自己の職務の内容について解説する場合も少なくありません。そのほか、当該企業への入社を検討している就活生とも接することが可能となるために、今後、長期間同期になり得る可能性を秘めた人たちがどのような雰囲気を有しているかを把握することにも長けています。
一例を挙げれば、リクナビによって開催されているリクナビLIVEに参与している企業は業界屈指の数を誇ることから、効率的に企業説明会に加わることが可能です。この企業説明会などにはリクナビのサイト上で予約することによって参加可能です。
最後に書籍を挙げます。企業情報を同様のフォーマットにて収録している書籍があれば、相当役立つことでしょう。年収や離職率、それに有給消化における詳細などといった、企業側には問い合わせしづらい事項が列挙されている傾向にあるばかりか、掲載態様が同様であるために比較検討する上では相当適しています。
他方、「業界地図」と題する書籍もあるのですが、これは多くの出版社によって刊行されています。自己の好みで選択しましょう。業界内で企業がどのようなポジションにあるかを把握しておくために有用といえます。
以上のものから情報を得れば、相当膨大な情報量となりますから、情報を巧みに整理していく必要性が生じます。当初にすべきことは、リクナビなどの就活サイトや気がかりな企業のサイトなどから、必要なものと不要なものとを取捨選択していきましょう。
-まとめ
以上のとおり、企業研究は応募しようとする企業とのミスマッチを防止し、自己に適切な企業を探し当てるための有用な手段なのです。自己に相応しい企業が見つかるまで、とにかく継続することが重要です。
自己PRを起案する際にも相当役立つのが企業研究といえます。